各賞は審査員によって公平かつ慎重に選ばれます。参加されたチームに関わる全ての皆様、大変お疲れさまでした。受賞結果発表です!
ベストフィルム2015を勝ち取ったチームのはDESIRE です。彼らの映画 ウェルテル無頼はOsaka で開催されるFilmapalooza2016において、世界中から集まった他都市の優秀作品と共に上映されます。
期間限定で作品の配信を行っています。年末年は48 Filmでお楽しみください!
http://48hfp.fffproduction.com/index_tokyo.html
2020年、日本。超高齢化社会。憲法の改正、国境の悪化、選挙権の改正により、 新しい法案ができる。 「戦地には70歳以上の男性がおもむくこと」 老人は何を思い、何のために戦うのか。
自我探求型の映画監督がスタッフに見限られ名目上だけの「監督」になっていく有様。
死んだ人があの世に行く前の休日に食べる最後の料理屋が舞台のドラマ
恋文の代筆業をする男が客の恋を成就させまくるが、自身は生前の妻に愛を伝えなかった。代筆の愛の言葉達は言えなかった妻への想い。つまり妻が男のゴーストライターとも言える。男は妻の幽霊に愛を伝えようとする。
ヤクザ達が抗争のため廃園になった幼稚園に迷い込む
無断で人の日常を撮られている恐怖
女の子は先生に手紙を代筆させることで、母へ仕返しをする物語
日々、猫化研究に励むニャー博士と助手だが、ある日ライバルのシャー博士に助手が囚われてしまい、猫心不乱に救出へ向かう。
ゾンビ映画